
|
Outlook Express
- STEP1
- OutlookExpressを起動し、「メニュー」→「ツール」→「アカウント」をクリックして次の画面を表示します。

- STEP2
- ①「メール」タブをクリック
②「お使いのアカウント名」(例:pop.katsunuma.ne.jp)をクリック
③「プロパティ」ボタンをクリック

- STEP3
- ①「サーバ」タブを選択
②「送信メール(SMTP)」は「smtp.katsunuma.ne.jp」のまま変更はありません
③「このサーバは認証が必要」にチェックをつけます
④「設定」ボタンを押して次の画面を表示します

- STEP4
- 「受信パスワードと同じ設定を使用する」を選択します。

- STEP5
- ※OP25B対応
OP25Bを導入しているプロバイダ回線から弊社のメール送信認証を使用する場合は、STEP3の手順に加えてください。
①「詳細設定」タブを選択
②「送信メール(SMTP)」を「587」に変更します

|
Thunderbird
- STEP1
- メニューバーの「ツール」をクリックし、「アカウント設定」をクリックしてください。

- STEP2
- ①「送信サーバ(SMTP)」を選びます(クリック)。
②編集するサーバに「smtp.fruits.jp」を選択します。
③「編集」をクリックしてください。

- STEP3
- ①「ユーザ名とパスワードを使用する」にチェックします。ユーザ名にはメールアカウントを入力してください。
②ポート番号を587番に変更します。

- パスワードは、メール送信時に問い合わせがありますので、受信パスワードと同じものを入力してください。
|
Netscape 7
- STEP1
- Netscape Mail&Newsgroupを起動します。メニューバーの「編集」をクリックし、「Mail&Newsgroupアカウントの設定」をクリックしてください。

- STEP2
- ①「送信サーバ(SMTP)」を選びます(クリック)。
②「サーバ名」に「smtp.katsunuma.ne.jp」と入力します。
③「名前とパスワードを使用する」にチェックします。
④「ユーザ名」にご自分のメールアカウントを入力します。

- 事前設定は以上で終わりです。「OK」ボタンをクリックして画面を閉じます。
- STEP3
- 実際にメールを送信する際に上記画面が表示され、パスワードの入力を求められるようになります。
①パスワードには受信パスワードと同じパスワードを入力します。
②パスワードを記憶しておくと次回送信の際にパスワードを入力する手間が省けます。

- 以上で設定完了です。
|
戻る |

TOP | 加入案内 | 申し込み | FAQ | 加入者用サービス | 加入者サポート | サイトマップ

|
かつぬまケーブルネットは
お問い合わせ 0553-39-8822/info@katsunuma.ne.jp
|