タルカリ(カレー)
(野菜のカレー)
どんな野菜を入れればいいのかというきまりはあまりなさそうである。ジャガイモ、ナス、トマト、カリフラワー、ピーマン、ユウガオ、ダイコン、ニンジンなどたいていの素材を使っていいだろうし、残り物の野菜を適当に処分するつもりでいいだろう。要するに有り合わせの野菜で作ればよい。単独でもいいし、何種類かまぜてもいい。
材料
  - ジャガイモ 中3個
  
- ナス 3個
  
- トマト 3個
  
- ショウガ 親指大
  
- ニンニク 2,3片
  
- ターメリック 小さじ1
  
- トウガラシ 2,3本
  
- チリペッパー 少々
  
- クミン 大さじ1
  
- フェヌグリーク(またはマスタードシード、クミンシード) 小さじ1
  
- 植物油
  
- 塩
作り方
  - ジャガイモは一口大に切っておく
  
- ナスは縦に四つ割りにする(長すぎたらさらに横に二つ切り)
  
- 熱したなべに油を入れ、熱くなったらフェヌグリークとトウガラシを入れて黒くなるまで炒めたら、ニンニク、ショウガ(すりおろしても千切りでも)を炒め、ターメリックを入れてすぐにジャガイモをよく炒める。ジャガイモが柔らかくなってきたらナスを入れて炒める。
  
- 柔らかくなったら、残りのスパイスと塩をいれ、蓋をして弱火で炒める。(水を少し入れてよい)
  
- 火を止めてから八つ切りにしたトマトをいれ、蓋をしておく。
  - 少量のタマネギを炒めてから野菜を入れる方法もあるし、水分を多くしてとろ火で煮込んでも良い。要するに適当にスパイスが効いて、野菜のうまみを引き出すようにすれば良いわけである。
  
- 地方により、民族により、作り方もいろいろあるようである。シェルパ族の青年から教わったタルカリの作り方はきわめてシンプルで、野菜を油で炒めてから塩味をつけ、煮込んだだけのものだったが、けっこうおいしかった。
